2022年5月9日 / 最終更新日時 : 2022年5月9日 ikuhapi 未分類 うまく切れるかな こんにちは。盛岡市の放課後等デイサービスいくはぴです。 今回は、はさみを使った活動の様子をご紹介します。はさみを使う際、はさみを持つ手に注目がいきがちですが、実は上手に切るためには、はさみを持っていない手の動きもとても大 […]
2022年5月6日 / 最終更新日時 : 2022年5月6日 ikuhapi 未分類 盛岡南地区公園 こんにちは。盛岡市の放課後等デイサービスいくはぴです。 いくはぴでは、主に長期休みなどの一日利用の日には、外での活動を取り入れています。その中でも人気なの活動の一つは、公園遊びです。今回は、盛岡南地区公園での風景をご紹介 […]
2022年5月2日 / 最終更新日時 : 2022年5月2日 ikuhapi 未分類 こいのぼり作り こんにちは。盛岡市の放課後等デイサービスいくはぴです。 今回は季節の製作をしている様子のご紹介です。5月といえば、子どもの日!ずっと昔、我が家にも鯉のぼりがありましたが、最近は鯉のぼりを実際に飾っているお家は少なくなった […]
2022年4月28日 / 最終更新日時 : 2022年4月28日 ikuhapi 未分類 膨らめ、風船! こんにちは。盛岡市の放課後等デイサービスいくはぴです。 今回は偶然から生まれた子どもたちの連携プレーをご紹介。探し物をしていた子がたまたま風船を1個発見!自分で膨らませようと頑張ったものの断念し、職員に「やってちょうだい […]
2022年4月27日 / 最終更新日時 : 2022年4月27日 ikuhapi 未分類 ボタンはめの練習 こんにちは。盛岡市の放課後等デイサービスいくはぴです。 ボタン練習?と思われるかもしれませんが、間違いなくボタン練習をしている風景です。楽しくボタンの練習するために、職員が作ったおにぎりの教材です。サケやこんぶ、梅干しの […]
2022年4月26日 / 最終更新日時 : 2022年4月26日 ikuhapi 未分類 お弁当の中身でマッチング こんにちは。盛岡市の放課後等デイサービスいくはぴです。 今回は、子どもたちが好きな課題の一つ、お弁当作りをご紹介します。卵焼きやウィンナー、唐揚げなどをつめ、ふたをして、ゴムをかけたら割り箸をセットしてできあがり!子ども […]
2022年4月25日 / 最終更新日時 : 2022年4月25日 ikuhapi 未分類 ジャ~ンプ♪ こんにちは。盛岡市の放課後等デイサービスいくはぴです。 子供たちが元気よくジャンプをしている様子を紹介します。職員と両手を繋ぎ一緒に高くジャンプをして遊びました。すると、素敵な笑顔を見せてくれました!!楽しくなってしまい […]
2022年4月22日 / 最終更新日時 : 2022年4月22日 ikuhapi 未分類 輪ゴムで形作り こんにちは。盛岡市の放課後等デイサービスいくはぴです。 今回は、見本通りに輪ゴムを引っかけていく課題に取り組んでいる様子を紹介します。今回の輪ゴムを使った課題は、巧緻力と注意力が必要な課題となります。最初は、輪ゴムを引っ […]
2022年4月21日 / 最終更新日時 : 2022年4月21日 ikuhapi 未分類 読書 こんにちは。盛岡市の放課後等デイサービスいくはぴです。 事業所が静かになったと思い、辺りを見回すと子供たちが集中して読書していました。絵本を読み終わると、次の絵本を手に取り何冊も真剣に読んでいました。友達が読んでいる絵本 […]
2022年4月20日 / 最終更新日時 : 2022年4月20日 ikuhapi 未分類 プラレール遊び こんにちは。盛岡市の放課後等デイサービスいくはぴです。 今回は、子ども達がプラレール遊びに夢中になっている様子を紹介します。いつも子供たちは見本を見ずにプラレールの線路をあっという間に組み立てます。見ていると簡単そうに見 […]