更新情報

テレビ岩手見学

こんにちは。盛岡市の放課後等デイサービスいくはぴです。 本日は、テレビ岩手見学の様子をご紹介いたします!テレビ局の見学ということで子どもたちは車内からドキドキワクワクした様子で楽しみにしていました。テ…

足湯でぽかぽか♨

こんにちは。盛岡市の放課後等デイサービスいくはぴです。 みんなで足湯にお出かけした様子をご紹介いたします。風が冷たく「さむい さむい」と言っていた子ども達ですが、温かいお湯に足をつけると体がポカポカに…

交通安全🚥

こんにちは。盛岡市の放課後等デイサービスいくはぴです。 長期休みは外出の機会が増えるいくはぴです。今回は、外出した際に安全に過ごせるよう、ビデオを見ながら交通ルールの確認をしました。子ども達は「どっち…

コカ・コーラ工場見学

こんにちは。盛岡市の放課後等デイサービスいくはぴです。 先日、花巻市にあるコカ・コーラ工場見学に行ってきました。工場に到着すると、大きな工場に「すごーい!」と興味津々な子ども達。中に入りコカ・コーラの…

UNO

こんにちは。盛岡市の放課後等デイサービスいくはぴです。 最近、子ども達の中でUNOが大人気です!宿題が終わると「UNOやろう~」と声が聞こえてきてみんなで輪になって楽しんでいます。最初は職員に教えても…

非常食作り体験🍙

こんにちは。盛岡市の放課後等デイサービスいくはぴです。 先日避難訓練に併せて、子ども達と紙コップおにぎり作りをおこないました。災害時でも栄養バランスを考慮した食育をおこなえることを目的とし、ライフライ…

ZOOMO🐅

こんにちは。盛岡市の放課後等デイサービスいくはぴです。 今回は子ども達とZOOMOに遊びに行ってきました。車内ではみんなワクワクした様子で、「どんな動物がいるかな?」と大盛り上がり♪普段はなかなか見ら…

多賀神社⛩

こんにちは。盛岡市の放課後等デイサービスいくはぴです。 雪の合間に日が出たので、いくはぴの周りをぐるっとお散歩してきました。道中、都南中公園内にある多賀神社で新年のご挨拶をしてきました!何があるかな?…

防災ヘリコプター『ひめかみ』

こんにちは。盛岡市の放課後等デイサービスいくはぴです。 今回は、旧花巻空港で防災ヘリコプター「ひめかみ」を見学した様子をご紹介します。 「ひめかみ」は定員17名と子ども達がすっぽり入ってしまうくらい大…

水遊び♪

こんにちは。盛岡市の放課後等デイサービスいくはぴです。 今回は、つどいの森に行って水風船や水鉄砲を使って水遊びをした様子をご紹介いたします。子ども達は水鉄砲で「まてー!」と追いかけっこをしたり、水風船…

津志田近隣公園

こんにちは。盛岡市の放課後等デイサービスいくはぴです。 いくはぴ周辺は自然や公園に恵まれており、「津志田近隣公園」もその中のひとつです♪子ども達と公園に向かうと、お気に入りの遊具に向けて走り出しました…

ふれあいランドこども広場

こんにちは。盛岡市の放課後等デイサービスいくはぴです。 今回は子ども達とふれあいランド内のこども広場まで遊びに行きました。こども広場にある積み木がいくはぴの子ども達に大人気♪積み木を並べて上を渡ってみ…

ディスゲッター9

こんにちは。盛岡市の放課後等デイサービスいくはぴです。 子ども達と一緒にスポーツを楽しめたら、という思いから、ニュースポーツの一つであるディスゲッター9をお借りしてみました。すると、子ども達がせっせと…

ソフトクリーム🍦

こんにちは。盛岡市の放課後等デイサービスいくはぴです。 買い物学習の後はいくはぴで食事をすることが多い子ども達、今回はソフトクリームを購入し、お店で食べました♪順番に券売機で券を購入したら、店員さんに…

カラオケ🎤

こんにちは。盛岡市の放課後等デイサービスいくはぴです。 ふれあいランドに行ってみんなでカラオケをしました🎤お出かけ前から「あの曲歌いたい!」「これも歌いたい!」と目をキラキラさせている…

HONDA見学🚗

こんにちは。盛岡市の放課後等デイサービスいくはぴです。 今回は、ホンダカーズの工場見学に行ってきた様子を紹介させていただきます。子ども達は工場の中や車の中がどうなっているのか興味津々に見つめています。…

肴町アーケード(七夕祭り)

こんにちは。盛岡市の放課後等デイサービスいくはぴです。 今回は、夏休み中に肴町商店街で開催されていた七夕まつりを見に行った時の様子を紹介させていただきます♪アーケード内には大小合わせて50本ほどの飾り…

さんさ太鼓作り

こんにちは。盛岡市の放課後等デイサービスいくはぴです。 夏から秋にかけてあちらこちらで太鼓の音が響き渡りますね。今回いくはぴでは先生をお呼びして太鼓作りを行いました!「何が出来るんだろう?」という表情…

パンダのたからもの🐼

こんにちは。盛岡市の放課後等デイサービスいくはぴです。 永井教室では毎日『パンダのたからもの』というダンスを踊っています♪『パ・タ・カ・ラ』という言葉は、発音の上達や嚥下機能の向上のために病院等でも使…

南地区公園♪

こんにちは。盛岡市の放課後等デイサービスいくはぴです。 子ども達が午前授業だったので、みんなで南地区公園に遊びに行きました♪いいお天気でお出かけ日和です!日焼け止めに帽子を被ってさぁ遊びましょう!滑り…

スイカの種を数えよう🍉

こんにちは。盛岡市の放課後等デイサービスいくはぴです。 いくはぴに、夏らしい数を数える課題が登場しました!スイカには種が1~10個書かれています。子ども達は種の数を数え、同じ数字が書かれているスイカの…

構成パズル

こんにちは。盛岡市の放課後等デイサービスいくはぴです。 今回は、構成パズルの課題に取り組んでいる様子を紹介します。複数の積み木の中から、見本と同じ色の積み木を探し、見本通りの形を作る課題です。見本を手…

顔を描いてみよう☺

こんにちは。盛岡市の放課後等デイサービスいくはぴです。 今回はみんなで“顔”を描いてみました。 「顔には何がある?」「鼻ってどんな形?」「目の上にはまつ毛もあるね!」など、友達や職員と顔を見合わせなが…

ビーズの紐通し♪

こんにちは。盛岡市の放課後等デイサービスいくはぴです。 今日はビーズの紐通しに挑戦しました。ビーズに紐を通していくというシンプルな作業ですが、指先強化や集中力アップにもつながり、ビーズの大きさを変えな…

腹筋運動

こんにちは。盛岡市の放課後等デイサービスいくはぴです。 ある日、一人の中学生が腹筋を始めると「僕もやってみる!」の声が。そこで、中学生による腹筋が始まりました。みんなで数を数えながら応援しましょう!普…

おしごと🥚

こんにちは。盛岡市の放課後等デイサービスいくはぴです。 2020年から「おしごと」として行っている卵ケースちぎりも、今年で5年目となりました。開所当時から「おしごと」を続けている子どもは、今では仕上げ…

岩山展望台に行こう♪

こんにちは。盛岡市の放課後等デイサービスいくはぴです。 今回は岩山展望台にお出かけした時の様子をご紹介します。この日はお天気も良く、絶好のお出かけ日和でした♪展望台の頂上まで行くと、「僕の家はあの辺か…

レゴブロック

こんにちは。盛岡市の放課後等デイサービスいくはぴです。 遊びの中で特に子ども達に人気なのがレゴブロックです。普段は思い思いに好きな物を組み立てて遊んでいますが、今回は説明書を見ながら順番に組み立ててい…

子ども科学館

こんにちは。盛岡市の放課後等デイサービスいくはぴです。 子ども達と子ども科学館に遊びに行きました。戸惑い気味に足を踏み入れる子どももいましたが、中に入ると様々な『不思議』にくぎ付け。風船が浮く様子や、…

宿題✍

こんにちは。盛岡市の放課後等デイサービスいくはぴです。 新学期がスタートし、学校から宿題を持ち帰るようになった子ども達です。友達の姿を見るとつい遊びたくなってしまうところですが、来所後すぐに宿題に取り…